ようこそ、長崎県立長崎南高等学校 関西同窓会のホームページへ

ポラリス_2021

ポラリス_2021

10月度ポラリス山登り

  • 山行日:2021年10月9日(土)
  • 行先:三上山(さんじょうさん) 473m
  • メンバー:岡 高松夫妻 長田 藤田 三宅夫人 柳川夫妻 丸尾(記録)
  • 山行メモ:緊急事態宣言が解除され、2021年度第一回定例会(ポラリス)をようやく開催することができた。 前回は、2020.11.14の京都山科の音羽山だったので、ほぼ1年ぶりの開催になる。 このまま、沈静化してほしいものだ。 関西本線加茂駅西口発和束行き9時10分のバスに無事全員乗車 岡崎バス停から史跡恭仁宮址へ 西暦740年12月 聖武天皇が平城京からここに遷都したとか。 周りが山に囲まれた南向きの丘陵で、明るい秋の日差しを浴びて、コスモスが風に揺れていた。 大極殿に上がる階段で集合写真 皆様、1年ぶりとは思えないほど若さや元気を維持しておられました。 海住山寺は入山料が必要なため、パス そこから一山越えて、林道まで激下り 今度は林道から激登りの冒険の道で山頂展望台へ 展望台からは、澄み渡る秋の空気で、生駒山、六甲山、愛宕山、比叡山、鷲峰山など360度の大展望 山は天気が大事ですね。 展望台下の休憩所には既に先客があり、我々は展望台奥のスペースで昼食休憩 先輩諸氏が持ち寄った小料理などで時間を忘れて、団欒 下山は、穏やかな下りながら、いくつもの分岐があり、しかも案内板が少なく、その都度立ち止まって、ヤマップ地図で確認。棚倉駅には16時前に全員無事到着 JR奈良駅下でのささやかな反省会で、最後の盛り上がり。 楽しく充実した定例会でした。 11月は亀岡の牛松山を予定しています。またお会いしましょう。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

11月度ポラリス山登り

  • 山行日:2021年11月13日(土)
  • 行先:牛松山 636m (丹波富士)
  • メンバー:藤田、高松夫妻、長田、岡、中島+孫1、柳川夫妻、渡辺、上里、丸尾
  • 山行メモ:
    11月の定例会(ポラリス)は亀岡の牛松山
    今年の干支にちなんで昨年から選定していたが、コロナの影響で定例会を開催できたのが10月の三上山(木津川市のさんじょうさん)からだったので、何とか年内に登りたかった山
    JR亀岡駅での集合時間に全員集合 時間を守る優秀な人たちばかり ありがたい。
    JR亀岡駅北口バス停10時5分発千代川駅行きの小型バスに乗車。私たち以外に1組5人のパーティあり バスは満員 5人組は国分バス停一つ手前の毘沙門で下車。私たちは、愛宕神社下の国分バス停まで乗車。5人組とは、多分、頂上で出会うはず。
    国分バス停から急坂 愛宕神社で登山準備して出発 境内の紅葉がきれい
    神社から山頂までは急登の連続 いつものことに加え、すっかりきれいなお姉さんになったN先輩のお孫さんが先頭を歩くので、速い速い。50年前は私たちも軽やかな足取りだったはずと言い聞かせながら、しんがりをのんびり歩く。
    途中2回ほど小休止して、629m峰に到着 ここにも牛松山の表示板があるが、登山証明書に必要な牛の画像が入った標識がない。ここから東に100mほどで、636mの山頂に到着。アンテナ塔の北側に山頂標識発見 写真ゲット。アンテナ塔の周りの広いスペースで、いつものように、楽しい昼食休憩 だんだん寒くなるので、防寒着着用。後から、12人のパーティや毘沙門で下車した5人組も到着 山頂は大賑わい 締めの熱いコーヒーを飲んで、下山開始。 
    緩やかで歩きやすい下山路 左に京都市内 右に亀岡市街が樹間に見える。
    保津側の登山口にある福性寺横の真っ赤な紅葉の下で、集合写真。
    そこからはアスファルト道路で保津橋を渡り、亀岡駅へ。
    京都サンガスタジアムでのゲームが終了したのか、駅は大混雑。駅の観光案内所で、スマホの画像を提示して、登山証明書ゲット。いい記念です。
    一本後に発車する電車が駅ホームに待機していたので、それに乗車。全員座れて京都駅へ。
    いつもの蕎麦屋さんで、反省会 男女別に分かれて座り、会計も別にして、心おきなく飲み食べた。予定の1時間半を少し越えて、解散。次回12月は、生駒北麓の飯盛山予定です。楽しみにしています。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

12月度ポラリス山登り

  • 山行日:2021年12月11日(土)
  • 行先:飯盛山 314m
  • メンバー:藤田(4) 高松夫妻(5) 中島(6) 上里(6) 岡(9) 柳川夫妻(9) 長田(11)孫
    丸尾(11) 渡辺(15) 
  • 山行メモ:
    12月は、生駒山北部の飯盛山
    今回は長田さんの小4のお孫さんも久しぶりに参加 
    しばらく見ない間に身長が伸びているよう 総勢12人
    JR野崎駅で集合し、野崎参りで有名な野崎観音へ
    参道の石段を上がると、広い境内に到着
    ここで、参拝したり、暑いので上着を脱いだりして登山準備
    野崎城跡から一旦谷筋に下りて登り返すと七曲リ 本日一番の急坂
    案内メールを見ていただいたのか 途中、療養中の三宅会長から藤田先輩の携帯に電話が入る。
    声は元気そのもの まったく変わりがない。 声を聴けてうれしい。
    七曲から尾根筋経由で山頂へ
    先月の牛松山の寒さが噓のよう
    時間もたっぷりあるので、のんびり、がやがや昼食大休憩
    帰路は四条畷神社経由でJR四条畷駅へ
    JR京橋駅近くの中華料理屋で、 3人ずつ3テーブルに分かれて、とどめの反省会 
    18時解散 いや~ 今日もほんとに楽しかったですね。
    皆様、よいお年をお迎えください。

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

画像の説明

powered by Quick Homepage Maker 4.85
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional